始めてすぐに成果は出ない!婚活の成果が出ないときの見直しポイント

公開日:2023/03/15  最終更新日:2023/04/20

本気で結婚について考えて、真剣に婚活を始めてみたものの、何年も成果が出ずに悩んでいる人も少なくありません。とくに自分のまわりの同世代の友人や知人が結婚したというお知らせが届くほど、プレッシャーを感じてしまうでしょう。今回の記事では婚活で成果がなかなか出ないときにはどのように見直していけばよいのかのポイントを伝授します。

成果がなかなか出ないのは自分が原因かも!?

婚活ではなかなか成果が出ないことがあります。一体何が悪いのか分からないという人も多いでしょう。成果が出ないのはいくつかの原因があるからです。

結婚相手の条件が高い

結婚相手に求める理想が高すぎる可能性があります。条件が厳しすぎるほど、すでに結婚していたり相手がいる場合が多いでしょう。また、自分に自信がありすぎると、つい高い理想を求めがちとなります。

柔軟性がない

人の意見を聞かず、自分の意見を押し通し、すべて自分で決めてしまうような感じで婚活に挑んでいると、態度に出てしまうので注意しましょう。

受け身体制

短期間で成果が出ている人は積極的なタイプが多いですが、逆に年月をかけても成果が出ない人の多くは受け身体制で、気に入った人がいても自分からアプローチできない人です。

せっかく気に入ってくれている相手からも自分に興味がないと思われてしまうので、次のステップになかなか進めません。

ネガティブ思考

自信過剰なタイプは問題外ですが、ネガティブな態度をとっている人はあまりよい印象をもたれません。謙虚なことはよいことですが、必要以上に自分を卑下することのないようにしましょう。

こうした原因を解決しないまま婚活を繰り返しても、気に入った相手に断られ、気に入られた相手の申込を断るような状況が続き疲弊してしまいます。原因をみれば、その多くは自分が原因となっていることが多いことが分かります。今一度立ち止まって自分自身を見つめなおしてみましょう。

成果が出ないときに見直したいポイント

結婚相手を探すために結婚相談所に登録していろいろな人を紹介してもらったり、自分磨きをしたり、婚活に関するいろいろなセミナーに通ったりといろいろと行動しているにもかかわらず、なかなか成果が出ないこともあるでしょう。

とくに結婚相談所は数ある婚活方法と比べても費用はかかりますが、結婚に対する意識が強い人が登録しており、婚活のプロが成婚までを手厚くサポートしてくれる場所です。そこでも成果が出ない場合に、見直しておきたいポイントがあるので紹介します。

条件の見直し

先ほどの成果の出ない原因でも説明したように、相手の希望条件が高すぎる可能性があります。結婚相談所では会員の希望条件をカウンセリングしたうえで、希望の相手を引き合わせてくれますが、希望条件にあった人が見つかるとも限りません。

また、見つかったとしても相手が自分を選んでくれない場合もあります。条件を高く設定することで、条件から外れていても好きになれる相手と出会う可能性を失うことになってしまうのです。

そのため、最初の条件をいつまでも変えずにいると時間だけが経ってしまう可能性があります。自分の条件をいつまでそのままで押し通すのか、どこを譲歩してもよいのかなど条件に優先順位をつけ、担当者と密に相談をしながら進めていきましょう。

結婚相談所の見直し

登録している結婚相談所を見直すこともひとつの方法です。そもそも登録している会員の男女比率のバランスや登録している会員の層が自分の希望とマッチしている層が多いのかなど確認しておきましょう。

自分の希望とかけ離れているようであれば、別の相談所を検討するのがおすすめです。

スタッフの見直し

結婚相談所の担当スタッフは心強い味方で、いろいろなことを相談しサポートしてくれるため、相性のよいスタッフおすすめです。あまり自分と合わない担当がついたときは、変更してもらうことも検討しましょう。

自分を見直す

婚活がうまくいかないのは、結婚相談所や担当スタッフの責任とばかりもいえません。自分自身を見直すことも必要です。自分の性格やPRポイントなど今一度把握しておきましょう。

なかなか見合いにまで発展しなかったり、見合いができても断られたりすることもありますが、そのときはプロフィールが魅力的な内容なのか、会話の内容はうまくいっていたのかなど、再度点検が必要です。

自分の短所や今まで気付いていなかった部分で相手に不快な思いをさせている場合もあるので、どうやって直していくのかも考えましょう。

切り替えも大切!ポジティブに考えてみよう

婚活の成果が出ないと悩むこともあるでしょうが、そんな時に成果が出ない原因を外ばかりに向けても解決する可能性は低いでしょう。まずは自分自身を見つめなおすきっかけとして考えることが大切で、今の状況を受け入れることが重要です。

今の状況に不満を抱いて、結婚することで生活を充実させようという考え方はやめましょう。結婚をしたいというオーラが強すぎて相手がひいてしまうこともあるからです。そのため今の自分の生活を充実させることから始めましょう。

結婚しなくても充分幸せな生活が送れるということを考えたうえで、結婚することでより幸せになれるという風に考えると心にゆとりが出てきます。そうしたゆとりが相手にも魅力的に伝わるのです。

また、成果が出ていない人の多くは結婚相手に何かを与えられることばかりを期待していますが、そうしたことを続けていると不満ばかりがたまってきます。見返りを求めずに相手に与えることで、自然と相手からもかえってきてうまく事が進みます。

ときには婚活から少し離れて気持ちを切り替えることも大事です。現在の状況をポジティブにとらえて、婚活の成果を出しましょう。

まとめ

婚活を本格的に進めるために結婚相談所に登録をしたもののなかなか成果が出ないという人も多く存在します。結婚相談所や担当スタッフなどの外部要因が原因の場合がありますが、多くの原因は自分にあります。

希望する条件が高すぎないか見直し、自分自身の性格や考え方などを見直すことが大事です。現在の状況をポジティブに考えてみることも大切で、相手にも伝わり婚活がうまく進むこともあります。

検索

【NEW】新着情報

「友達が結婚して自分も結婚を意識するようになった」など、婚活を始めた方の中には周りに影響を受けてなんとなく始めたという方も多いのではないでしょうか。長引く婚活の中、ふと立ち止まったとき「自分

続きを読む

性格の合わない人と一緒に同じ家で暮らすのは落ち着かなく辛いものです。日本では毎年20万件近くの夫婦が離婚していますが、離婚する理由として多いのが性格の不一致といわれています。自分の性格と合う

続きを読む

長続きするカップルの多くは、お互いを尊重し合い、相手を理解することへの努力を欠かさずに行っています。しかし、実際にはなかなか思うようにうまくいかないため、結婚相談所に相談するという方も多いで

続きを読む

結婚相談所をはじめ、あらゆる婚活において相手からさまざまな理由でお断りの連絡が届いてしまうこともあります。しかし、そのお断りの理由についてはなかなか気づきにくいものです。そこで、この記事では

続きを読む

本気で結婚について考えて、真剣に婚活を始めてみたものの、何年も成果が出ずに悩んでいる人も少なくありません。とくに自分のまわりの同世代の友人や知人が結婚したというお知らせが届くほど、プレッシャ

続きを読む

結婚相談所の利用を検討している方の中には、セレブ婚に憧れているという方も多いのではないでしょうか。結婚相談所の中にはセレブ専用のハイクラスに特化したものもあり、そこでは高スペックな方と出会う

続きを読む

50代・60代といった一般的に熟年期と呼ばれる年代に結婚を考えるという方もいるでしょう。充実したセカンドライフを送るためにも、熟年結婚の利点やリスクを把握することは大切です。今回は熟年結婚の

続きを読む

自分の年齢を意識することや周囲の結婚状況、親からのプレッシャーなど、いろいろなことをきっかけにして婚活を始める人がいます。婚活をするにもマッチングアプリや街コン、結婚相談所など、現在ではいろ

続きを読む

婚活女性が結婚する男性に求める理想像として多いのが“普通の男性”です。ところで、普通の男性とは一体どのような男性のことをさしているのでしょうか。普通といっても実際に条件が合う人が多いという訳

続きを読む

サービス名 ハッピーカムカム 会社名 株式会社ハッピーカムカム 住所 〒105-0001 港区虎ノ門 4-3-20 神谷町 MTビル 14F TEL 0120-366-828 営業時間 8:

続きを読む