ハッピーカムカムの口コミや評判

 最終更新日:2023/04/25

ハッピーカムカムの画像

サービス名 ハッピーカムカム
会社名 株式会社ハッピーカムカム
住所 〒105-0001 港区虎ノ門 4-3-20 神谷町 MTビル 14F
TEL 0120-366-828
営業時間 8:00~22:00
特徴 高い成婚率を保つために、サービスの質を重視し、月の新規入会者を50名に絞って案内している。
サポートの特徴 20年以上の実績をもつベテランアドバイザーが、男女チームで徹底サポート。
料金プラン例 入会金:5万5,000円(税込)
お見合い料:1万1,000円(税込)
月会費:1万6,500円(税込)
ご成婚料:22万円(税込)
問い合わせ 電話・問い合わせフォーム

ハッピーカムカムは、創業21年の結婚相談所です。ワンランク上の結婚相談所として人気が高まっています。ハッピーカムカムは担当制なので、同じアドバイザーが一貫対応しています。この記事では、ハッピーカムカムの特徴やこだわりポイントについて紹介します。結婚相談所の利用を考えている方は、参考にしてみてください。

担当制だから同じアドバイザーが一貫対応

ハッピーカムカムでは、担当制を採用しています。始めにカウンセリングしたアドバイザーが、ご成婚まで専任で担当しています。また、状況に応じて、ほかのアドバイザーと面談することも可能です。

担当制ではありますが、アドバイザーがチームとなってサポートしてくれるのです。ハッピーカムカムでは、専任の担当者が存在することでチームが成り立つものだと考えています。担当制であることが、高い成婚率の秘訣です。

「ワンランク上」の結婚相談所として…

恵比寿と銀座を中心に店舗を構え、恵比寿や銀座に住んでいる方や、一流企業に勤めている方が登録しています。ただ、条件での入会審査は行っていません。入会を希望し、ポリシーに納得してもらえれば、全力でサポートしていきたいと考えているのです。

では、なぜハッピーカムカムは、ワンランク上の結婚相談所といわれているのでしょうか。

お見合いの成立率がワンランク上

一般的な結婚相談所に比べると、ハッピーカムカムは月会費が高くなっています。月会費が高くなっている理由は、納得のいく相手と会ってほしいと考えているからです。

会員の方がお見合いをしたいと思った方には、担当者が代わりにアプローチをします。会員の方の魅力を最大限に伝えるために、ハッピーカムカム独自の推薦方法でアプローチします。月会費は高いのですが、その分、会いたい方に会える確率も高いのです。

アドバイザーがワンランク上

お見合いをしてよい方に出会えた場合、恋愛関係を経て成功に至ります。成婚までの恋愛に関する相談も、結婚相談所の役割だと考えているのです。

会員の方と同じ目線に立ち相談しやすい環境を作るために、男女ともに20代~40代のアドバイザーがそろっています。同じ目線で相談したい、異性の気持ちを知りたいなど、さまざまな相談に対応できるようにしているのです。

経験豊富で多くのカップルを見届けたアドバイザーにより、成功率がアップしています。

サポート体制がワンランク上

ハッピーカムカムでは、大手カード会社の協力により、ワンランク上のサポート体制が備わっています。独自のプラッシュアップサービスとコンシェルジュサービスを取り入れています。

パーソナルカラーやメイク、ファッションに関する指導や、隠れ家レストランの予約やホテルの手配、海外商品の買い付けなどの代行をしてくれるのです。これらのサービスは、一部を除き、月会費に含まれています。

ハッピーカムカムの3つのこだわり

ハッピーカムカムには、3つのこだわりがあります。

納得いくお相手の紹介

ハッピーカムカムでは、納得いくお相手の紹介にこだわりをもっています。それは、会員の方々は、相手へこだわりをもっているからです。相手は誰でもよいと考えている方は、結婚相談所には入会しないでしょう。

誰でもひとつはこだわりをもっているのです。納得のいく相手を探し、成婚までサポートしていくのが結婚相談所の役割だと考えています。

分かりやすい料金体制

ハッピーカムカムは、成婚料は重視していません。成婚料を高く設定すると、成婚退会しにくくなったり婚約のタイミングを逃してしまったりするケースがあります。

そのため、ハッピーカムカムでは、納得いく相手と結婚してほしいと考え、成婚料は低く設定しているのです。成婚料は低く設定し、成婚後の生活に費用を使ってほしいと考えています。

また、成婚率が高いという現状から、創業以来、成婚料は変わっていません。

安心のサポート

ハッピーカムカム会員の方は、向上心の強い方が多いのです。彼女をかっこよくエスコートしたい、記念日にレストランを予約したい、自分磨きを頑張りたいなど、さまざまな要望に応えられるように、一流の講師陣と提携しています。

自分自身も素敵になり、素敵な相手を見つけたいという方のためにもサポート体制が整っているのです。また、普段は予約が難しいような料亭や、会員制のバーなどを代行で予約することも可能です。

交際後のサポートも充実していることが、成婚率の高さにもつながっています。ハッピーカムカムでは、1年以内に52.2%の方が納得いく相手と成婚しています。

まとめ

ハッピーカムカムの特徴を紹介しました。成立率、アドバイザー、サポート体制において、ワンランク上の結婚相談所として各種マスコミに取り上げられています。

また、会員の方々に納得してもらうために、3つのこだわりをもっています。納得いく相手と結婚できるように、成婚率を低く設定し、さまざまな要望に応えられるよう一流の講師陣と提携しているのです。

ハッピーカムカムは、1年以内に52.2%の方が成婚できる結婚相談所なので、参考にしてみてください。

検索

【NEW】新着情報

「友達が結婚して自分も結婚を意識するようになった」など、婚活を始めた方の中には周りに影響を受けてなんとなく始めたという方も多いのではないでしょうか。長引く婚活の中、ふと立ち止まったとき「自分

続きを読む

性格の合わない人と一緒に同じ家で暮らすのは落ち着かなく辛いものです。日本では毎年20万件近くの夫婦が離婚していますが、離婚する理由として多いのが性格の不一致といわれています。自分の性格と合う

続きを読む

長続きするカップルの多くは、お互いを尊重し合い、相手を理解することへの努力を欠かさずに行っています。しかし、実際にはなかなか思うようにうまくいかないため、結婚相談所に相談するという方も多いで

続きを読む

結婚相談所をはじめ、あらゆる婚活において相手からさまざまな理由でお断りの連絡が届いてしまうこともあります。しかし、そのお断りの理由についてはなかなか気づきにくいものです。そこで、この記事では

続きを読む

本気で結婚について考えて、真剣に婚活を始めてみたものの、何年も成果が出ずに悩んでいる人も少なくありません。とくに自分のまわりの同世代の友人や知人が結婚したというお知らせが届くほど、プレッシャ

続きを読む

結婚相談所の利用を検討している方の中には、セレブ婚に憧れているという方も多いのではないでしょうか。結婚相談所の中にはセレブ専用のハイクラスに特化したものもあり、そこでは高スペックな方と出会う

続きを読む

50代・60代といった一般的に熟年期と呼ばれる年代に結婚を考えるという方もいるでしょう。充実したセカンドライフを送るためにも、熟年結婚の利点やリスクを把握することは大切です。今回は熟年結婚の

続きを読む

自分の年齢を意識することや周囲の結婚状況、親からのプレッシャーなど、いろいろなことをきっかけにして婚活を始める人がいます。婚活をするにもマッチングアプリや街コン、結婚相談所など、現在ではいろ

続きを読む

婚活女性が結婚する男性に求める理想像として多いのが“普通の男性”です。ところで、普通の男性とは一体どのような男性のことをさしているのでしょうか。普通といっても実際に条件が合う人が多いという訳

続きを読む

サービス名 ハッピーカムカム 会社名 株式会社ハッピーカムカム 住所 〒105-0001 港区虎ノ門 4-3-20 神谷町 MTビル 14F TEL 0120-366-828 営業時間 8:

続きを読む